084-976-7623

09:00〜18:00(定休日:水曜日)

資料請求・お問い合わせ

家づくりの新定番?“平屋住宅”の5つのメリット

  • 2025.05.18
  • ブログ
家づくりの新定番?“平屋住宅”の5つのメリット

瀬戸内の穏やかな風景に、ゆったりと調和する住まい。その理想のカタチとして、近年ますます注目を集めているのが「平屋住宅」です。
昔ながらのイメージを一新し、今では若いご夫婦から子育て世代、ご年配のご家族まで、幅広い層に選ばれています。

今回は、瀬戸内CASAが考える平屋住宅の魅力を、5つのメリットとしてご紹介します。

1. 生活動線がシンプルで快適

平屋最大の魅力は、なんといってもワンフロアで完結する暮らしやすさです。上下階の移動がないため、洗濯・掃除・食事といった日常の家事がスムーズになります。

特に、子育て中のご家庭では、目の届く範囲でお子様を見守れる安心感がありますし、ご高齢のご家族にとっても、階段の上り下りがないことは大きな安心材料です。

将来を見据えた「暮らしやすさ」の視点からも、平屋という選択は非常に理にかなっています。

2. 家族との距離が近くなる

2階建てに比べて空間の分断が少ないため、家族が自然と顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションが深まりやすいのも平屋の特徴です。

瀬戸内CASAでは、リビングを中心にした開放的な間取りをご提案しており、家族がそれぞれ別のことをしていても、どこかでつながっている安心感のある暮らしが実現します。

「ただいま」「おかえり」が自然に交わされる、そんな日常の風景が平屋では当たり前になるのです。

3. 構造的に安定し、地震に強い

地震が多い日本において、住宅の構造的な安定性は非常に重要な要素です。平屋は建物の重心が低く、耐震設計がしやすいため、地震による揺れの影響が少なく済むという大きなメリットがあります。

瀬戸内CASAでは、地域の地盤や気候条件に合わせた設計を行い、長く安心して住んでいただける住まいづくりを大切にしています。

4. 将来的なバリアフリー化もスムーズ

家族構成やライフステージは変化していきます。将来、介護が必要になったり、足腰に不安を感じるようになるかもしれません。

平屋であれば、段差の少ない設計が可能で、リフォームやバリアフリー対応も簡単です。長期的に見たときに、「手を加えやすい構造」であることは、大きなアドバンテージです。

今だけでなく、未来の暮らしを見据えた選択としても、平屋は非常に優れています。

5. 自然とのつながりを感じやすい

瀬戸内の気候は、比較的温暖で、風や光の心地よさを日々の暮らしに取り入れやすい地域です。平屋は外との一体感を生みやすい構造で、庭やテラスとリビングが緩やかにつながる設計が可能です。

瀬戸内CASAの平屋プランでは、軒下のデッキスペースや中庭のある間取りなど、外と内の“ちょうどいい距離感”を大切にしています。

「窓を開けると海風が通り抜ける」「朝日を浴びながらコーヒーを飲む」――そんな穏やかな暮らしが、平屋なら自然と手に入ります。

まとめ:平屋は、自然体で暮らしたい人の住まい

平屋住宅は、見た目のシンプルさだけではなく、「人に優しい」「暮らしやすい」「未来につながる」住まいとして、ますます注目を集めています。

瀬戸内CASAでは、土地の特性を活かしながら、家族構成やライフスタイルに合わせた最適な平屋住宅をご提案しています。

Share この記事をシェアする

Writer この記事を書いた人

住宅アドバイザー兼広報  北島恭子

家具インテリアの販売、リフォーム、工務店での勤務など、住宅業界で20年以上の経験を持つ。幅広い分野で培った知識と実績を活かし、お客様の理想の家づくりをサポートしている。

この人が書いた記事をもっと見る
TOP > ブログ > ブログ > 家づくりの新定番?“平屋住宅”の5つのメリット

Visit Reservation

家づくり相談予約

家づくりに関わることなら
いつでも相談を受け付けております。
以下よりご予約ください。

Contact

お気軽に
お問い合わせください

瀬戸内casaの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

084-976-7623

09:00〜18:00(定休日:水曜日)